昨日の11月例会の午後は、対象者が中学生以上の方達です。
また、神流川合戦でのミッションは、チャンバラではなく、ドッヂボール対決でした。
小学校を卒業するとなかなか行う機会はないですよね。
なかなか盛り上がりました。
午前の部と同じく、殆どの方が脱出成功😅
逃走中っぽい場面も!
ハンターに挟まれた逃走者!
午後の参加者は皆んな足が早いです

内藤委員長をはじめとする、まちづくり委員会の皆様、本当にお疲れ様でした。
事業報告書の作成も頑張ってくださいね!
そして、前日設営から片付けまで協力してくれたメンバーや、
美味しい つみっこを作ってくれたボランティア連絡協議会の皆様、
本当にありがとうございました。
また、来年も開催してとの声を多くいただきましたが、
青年会議所は単年度制のため、開催するのかどうかは私は決めることが出来ないのですが、
今後またこの様な事業を行う時のために、
今回の反省点や改善点を事業報告書にしっかりと纏めていきたいと思います。
そして、今回の事業には1000名近い方々(保護者の方や見学された方、エキストラを含む)
にご参加、ご来場していただきましたが、大きな怪我もなく終えることが出来ました。
ご参加、ご来場して頂いた皆様、本当にありがとうございました。