昨日、7日に第11回理事会を開催しました。
10月11月の理事会では12月例会(卒業式)の案件が上程される時は、卒業予定者の理事メンバーは退出してしまいます。
毎年この時期に卒業生が退出する姿を見るとなんだか寂しい気持ちになると同時に、自分達が先輩に教わった事を後輩へ伝えるという、責任が生まれます。
無事に12月例会の審議案件も承認されましたので、現役メンバー 皆んなで、おもてなしと感謝の心を持って12月例会を迎えたいですね。
他の案件では政策委員会の提言書と総務委員会の対外広報誌が協議上程されましまが、理事メンバーから多くの意見が飛交いました。まだまだ今年も終わりませんね

また、新入会員として新たな仲間も1人
。理事会を最後まで見ていただき、懇親会の場まで残ってくれました。

とても勉強になり、自分も頑張りたい!と言ってくれました

まだ29歳と若いので、これからのこだま青年会議所を背負ってたつ人財に成長してくれると思います。その為にも、今年入会してくれたメンバーのフォローもしっかりと行い、2016年に入会して良かったと言ってもらえるように頑張ります

※写真は総務委員会の上程です。
懇親会は楽しすぎて写真撮り忘れました
