本日は第3回ボランティア連絡協議会定例会を上里カンターレで行いました
会議室なんてあるの
?

なんて思っていたら、上里カンターレ様がボランティア連絡協議会に賛同していただいたようで、キッチンルームをお借りして会議を行いました
(写真撮り忘れましたm(__)m)

さて、今回の定例会では、こだま青年会議所の11月例会のご協力のお願いをさせていただきましたm(__)m
ボランティア連絡協議会の皆様には、毎年わんぱく相撲のちゃんこ作りを始め大変お世話になっておりますm(__)m
私たちこだま青年会議所もまちづくりを行うなか、協力して下さる団体の方々がいるので出来る事業も多々あります。
こだま青年会議所も大切なメンバーがいるので組織がなりたち、私も理事長職をやることが出来ますし、JC運動も家族の理解、従業員の理解があるから出来ることですね。
もっと言えば、食事だって調理してくれる人がいて、お米など、食材を育てて収穫くれる人がいる。
車もそう。家も。家電製品も。数え上げたらキリがないですね。
私たちは、いつの間にか多くの方にお世話になっていますね。
普段何気ないと思っている事にも感謝の気持ちを忘れないようにします
