昨日、今日と二日間。第64回関東地区大会 太田大会でした。
こだま青年会議所では8月第2例会となっております。
初日の午前中は関東地区協議会 第三回 会員会議所会議に出席しました。
来月度の関東地区大会はつくば青年会議所の主管で開催される事が決定しました‼️
午後は地域力活力化フォーラムにて、夢をあきらめない大切さを学んで来ました。
植松努さんのお話はずっと前から聞いてみたいと思っていて、2013年の埼玉ブロック大会でも講演されていたのですが、私は当時、設営側だったので拝聴出来ずにいましたが、今回はしっかりと聞く事が出来ました

次のフォーラムまでにちょっとお外へ。太田のやきそばは美味しかったです
今回の大会でギネス記録の更新に成功しました

続いてのフォーラムは、「道徳心」をテーマにした内容でした
心溢れる日本人の美徳。本当に大切なことですね

初日の夜はLOMナイト
中島副理事長が内藤委員長に力説しています
この時期になると、話の内容には次年度の話や卒業生の哀愁漂うお話も増えてきますね
2日目は式典です
松本監事の勇姿もしっかりと見ることが出来ました
本当にお疲れ様でしたm(__)m
帰りは専務とランチです
今回、事業計画から当日の設営まで。
飯島室長本当にお疲れ様でしたm(__)m